決算書・税務申告書の作成
企業が決算を行う際には、「決算書」と「税務申告書」を作成し、税務署に提出する必要があります。
ここでは、決算書および税務申告書の作成方法について説明致します。
まず、決算書とは、正式には財務諸表といい、一定期間における収支支出、利益損失等の実績をまとめた書類です。
決算書の作成は、①決算残高の確定、②税金等の計算、③決算書の作成の3つの段階から行われます。
①決算残高の確定は、決算日の各勘定科目の残高が、実際の残高と一致しているかを確認します。
各勘定科目とは、現金や預金、売掛金というような科目のことをいい、実際の残高とあるべき残高の擦り合せを行ないます。
②税金等の計算とは、消費税、法人税、法人住民税、法人事業税について計算します。
この計算は、専門的知識を必要とすることが多いですので、専門家である税理士と協力しながら行うことで、安心してスムーズに行うことができます。
③決算書を作成します。決算書としては、貸借対照表、キャッシュフロー計算書、損益計算書などを作成します。
そして、税務申告書は、決算書を基に、支払うべき年間の税金を計算するための書類です。
税務申告書は、法人税申告書、消費税申告書、都民税・事業税申告書と3種類について作成する必要があります。
法人税申告書は、その利益の有無に関わらず、毎年作成し、提出する必要があります。
法人税申告書としては、法人税申告書、決算報告書、感情科目内訳明細書、法人事業概況説明書を提出する必要があります。
消費税申告書は、2期前の売上高が1000万円を超えている場合に申告する必要があります。
利益ではなく売上高が1000万円ですので、たとえ最終的に赤字であったとしても、売上高が1000万円以上の場合には納税する必要が生じます。
都税申告書は、事業税申告書と都民税申告書が一体となったものです。
これらの税務申告書は、申告ソフトで作成することも現在では可能ですが、ソフトの導入を含めて、安心して申告を行ないたい方は、税務の専門家である税理士にご相談ください。
ソフィア税理士法人は、東京都を中心とする一都三県を中心に、新宿区、渋谷区、世田谷区、目黒区などでの、税務顧問、相続等の皆様のトラブルを解決しております。どんな些細な相談でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
ソフィア税理士法人が提供する基礎知識
-
相続税の計算方法と税...
相続税の計算は少々複雑なので、一つ一つ丁寧に計算していきましょう。大まかな流れは次のようになります。①各相続人 […]
-
相続税の支払い~納税...
「相続対策」と聞くと、節税対策(相続税を減らす対策)を思い浮かべる方が多いですが、この節税対策の前提にあるのが […]
-
相続税の二次相続対策...
相続の対策として、配偶者が相続人にいる一次相続での対策はよく行われます。しかし、配偶者が亡くなるケース、つまり […]
-
確定申告をしないとど...
確定申告とは、年度ごとに所得を計算して、その額に応じて税金を納める制度です。基本的に、会社に務めている方であれ […]
-
相続税がかかるのはど...
相続税は、人の死亡を原因として、相続、遺贈、死因贈与、相続時精算課税に係る贈与によって財産を取得した場合に、取 […]
-
創業期の資金調達はど...
会社を設立する際や運用の際に、資金調達は重要な要素といえます。では、どのようにして資金を調達することができるの […]
よく検索されるキーワード
-
- 生前対策 東京都 税理士 相談
- 生前対策 渋谷区 税理士 相談
- 相続税対策 世田谷区 税理士 相談
- 確定申告 東京都 税理士 相談
- 税務相談 世田谷区 税理士 相談
- 決算書作成 千葉県 税理士 相談
- 確定申告 埼玉県 税理士 相談
- 税務調査 東京都 税理士 相談
- 決算書作成 高田馬場 税理士 相談
- 確定申告 目黒区 税理士 相談
- 確定申告 高田馬場 税理士 相談
- 生前贈与 目黒区 税理士 相談
- 顧問税理士 埼玉県 税理士 相談
- 相続税対策 目黒区 税理士 相談
- 決算書作成 埼玉県 税理士 相談
- 生前対策 埼玉県 税理士 相談
- 遺言書 埼玉県 税理士 相談
- 相続税申告 東京都 税理士 相談
- 税務相談 新宿区 税理士 相談
- 税務調査 目黒区 税理士 相談
事務所概要
事務所名 | ソフィア税理士法人 |
---|---|
本社 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目1番2号 TOHMA高田馬場10階 Tel 03-6457-6623 / Fax 03-6457-6624 代表社員 設楽 勇二 |
新宿事務所 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目15番1号 セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿1808号 Tel 03-5323-5431 / 03-3343-2751 Fax 03-5323-5441 / 03-3343-2757 代表社員 清家 千春 |
相模大野事務所 |
〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野7丁目14番9号 グリーンシティビル2階 Tel 042-767-5088 / Fax 042-767-5087 代表社員 嶋田 洋一郎 |
営業時間 | 9:00~17:00 (事前予約で時間外対応可能) |
定休日 | 土・日・祝 (事前予約で休日対応可能) |
料金 | 料金についてはご相談ください |


